

白山杯U12が2日間行われました。今年は1DAYずつの大会となりました。体調不良で全員が揃わなかったけど頑張って欲しいです。初日は、予選を1勝1敗で2位トーナメントへ。予選では、上手くいかなかった連携も修正して試合を展開。ただ凡ミスで失点してしまったが決勝へ駒を進めた。決勝は、ポゼッション率はこちらが多い展開でしたが連戦の疲れからコーチングも少なく、もの足りない…ハーフタイムで気持ちを入れ直してもらい、全線から激しく早くチェイシングするトップに周りのメンバーが感化されて得点を増やし見事に優勝する事が出来ました
2日目は雨天…寒い中でスタートしました。1試合目なので、まだボールが走るなかで昨日、決勝で対戦した相手です。負けるわけにはいかない気持ちがあるなかで油断もあったかな…相手はしっかりとカバーと寄せる早さを徹底している。相手のドリブルに一発で抜かれる展開が増えて失点からの始まり。後半に狙いを確認して逆転。2試合目はグランドがさらに悪化したなかで終始試合を支配し2勝で全グルーブ中で暫定1位での通過。ところが天候が悪化し体調面を考慮し決勝トーナメントはPK合戦となりました。これがかなり盛り上がり、初戦は落としたが3位決定戦でサドンデスになるも守護神の好セーブで見事3位となりました。2日ともにお土産をもらいました。Aチームは徐々に上がってきてる手応えがあります。卒業記念までに何処まで準備ができるから楽しみです。大会を開催して頂きましたチーム関係者の皆様、対戦して頂きましたチームの皆様そして保護者の皆様に感謝します。応援ありがとうございました。











